2月
JSPEN2018@ヨコハマ
約4年ぶりに横浜で学会。
美味いと紹介された山東へ。
マジで美味かった!
この学会はとにかくでかい。
知り合いにばったりというのは奇跡的でもある。
でも、なぜか会ってしまう吉田先生(^-^)
ランチョン会場でお声をかけていただきました。
学ぶ機会は本当に大事。
管理栄養士は一生勉強なのだ。
といいつつ、情報交換会では呑みすぎるおっサン。
約4年ぶりに横浜で学会。
美味いと紹介された山東へ。
マジで美味かった!
この学会はとにかくでかい。
知り合いにばったりというのは奇跡的でもある。
でも、なぜか会ってしまう吉田先生(^-^)
ランチョン会場でお声をかけていただきました。
学ぶ機会は本当に大事。
管理栄養士は一生勉強なのだ。
といいつつ、情報交換会では呑みすぎるおっサン。
1年ぶりの京都での学会。
京極スタンドへ初めて行って面食らったけど楽しかった!
学科は相変わらず盛り上がってた。
昔からの地元の友人に先斗町に連れてってもらった。
京都と言えば、ワタクシは生麩。
って事で
京都はずっといいお天気だった。
ワタクシが帰った次の日、雪が降ったとある方が教えてくれた。
さぁ、次は横浜!
ワタクシの年賀状は、早くて明日じゃないと届かないはず。
毎年こんな感じ(笑)
元旦は輝く道を車で通り、こりゃ〜縁起がいいじぇ〜と気分高揚。
そして元日からラーメンも食えた。
いつものまる鐵二代目で浪岡ネギ増し太麺。
今年は最高のスタートだ。
もう1週間過ぎちゃったけど、仙台で行われたリハビリテーション栄養学会へ参加して来た。
改めて写真を見てみると、酒と食いもんしか写ってない(笑)
でも、最後は集合写真にも収まった図々しいおっサン(笑)
本日は今年最後の分散夏休みをいただいた。
一人でラーメンでもと思っていたところ、思わぬお誘いがあり楽しい昼食となった。
昨夜は深酒だったので優しいスープが染みる!
つい完汁^^;
流れで焦がしキャラメルソフト!
12月から冬季閉鎖に入るとか。
それまでにまた食いに行かないと。
とっても楽しく、いっぱい話してうれしい昼食でした。
誰と行ったかって?
それは内緒。
#いわき食堂
#四季彩館焦がしキャラメルソフト
「剣道やってるんなら自衛隊に入れば?」
とよく言われた。
「音楽やりたいなら自衛隊に入れば?楽団あるよ」
と、バンドやってた高校時代によく言われた。
停学する度に
「反抗するエネルギーが有り余ってるなら自衛隊に入れば?」
とよく言われた。
(3回停学食らったもので・・・)
警察官にと言われた事は一度もなかった。
なんで?(笑)